ここでは、2007年04月に掲載されたアフィリエイト関連情報を掲載しています。
円高待ち(笑)。
ユーロ円売りポジ曲がり中!
少しでも有利に損切りできますように!

以前、即損切りしようかとも思ったのですが、
ドテンするのも高所恐怖症
と考えました。
一旦損切りして再度売り場を探すべきだったかなぁ。。。
判断誤った気もしてます。

ただ、最初に売りをポジる時に「5月一杯は粘ってみる」つもりだったので、その‘初志’にこだわってます。


気を取り直して、ポンドスイスで稼ぎたいと思います 
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
お昼にポンスイ買いました
2.4150

円安が進んでますが、豪ドル円は高所恐怖症で買えません。
しかも売りポジ(ユーロ円)も曲がり中(恥)。

円の絡むペアはお手上げです。
こういうときは外貨/外貨の組み合わせが安心できます。


密かに豪ドル円の売りを目論んでますがタイミングが難しいっす。
曲がっているポジションを抱えていると、積極的な売買ができませんねぇ。。。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
ユーロ円売りポジ、曲がり中!
でも、5月末までキープ予定。

円高が来そうな気がしてならないのですが、そう思い始めて一ヶ月近く経ちました。
結果は空前の円安です。ションボリ
ユロ円売りポジは失敗でした。
ただ、この‘空前の円安’の調整は必ず入ると思います。
そのチャンスに乗じてユロ円売りポジを仕切りたいと思います。
場合によっては損切りになるかもしれません(多分そうなりそう・・・)が、調整相場を待ちたいと思ってます。
無限に待つのもナンセンスかなと思ったので期限を「5月末まで。」としてます。

GWって昨年みたいに円高来そうじゃないですか?
甘いですか(笑)???

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円、このまま上がり続けるのか?
はたまた、ガラガラと崩れ落ちるのか?
毎日つけてるNY終値グラフからは予想が付きません。解りません
おいら、未熟だなぁ。。。と実感してます。
解らない以上、様子見です。

ユーロ円売りポジ、曲がり中!
でも、5月末までキープ予定。

さて、そんなこんなで今週ですが、、、
ポンスイ、スイングの取引量増やそうかと考え中。
クロス円に怖くて手が出せないので、円の絡まないペアに注力しようかと。
でも、CHFって低金利通貨ツナガリで円と連動することがあるから、
チョット不安がないでもないですが・・・

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
外為どっとコムからセミナーの案内メールが来ました

(以下引用)
主にこれから外国為替取引を始める方や、始めたばかりの方を対象とした
セミナー「これから外貨投資をはじめてみよう!」を大阪にて開催いたし
ます。当セミナーは3部構成となっておりますが、いずれも外国為替取引
を始める際に押さえておきたい内容をわかりやすく解説します。
FXの魅力と“賢い”利用法を初心者向けにわかりやすく解説する新趣向
セミナーに、是非ご期待ください。

[外為どっとコムの初心者セミナー]の続きを読む
他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
ポンスイの動きが気になってます。

今夜のBOE議事録でどちらに動くでしょうね???

2/23の高値、2.4305辺りがチャートポイントかなぁ
越えて上がって欲しいのですが、望み通りに行きますかどうか。。。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
ユーロ円の売りポジ、今週は決済できるでしょうか?

「5/31まで持ってみよう!」の方針は変えてません。


オージー円のグラフと場帖は淡々と付けます。
いつになったら‘うねり’が見えるか???先は長そうです。


がんばります!!

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
G7ってこんな感じで会議するのでしょうか (笑) ?
先週辺りからオンエアされているVISAの新バージョンのコマーシャルです。
http://www.visionfactory.jp/index.html (←音がでます。ご注意!)
 → VISION MOVIE → VISA CM「世界通貨編」! でご覧になれます。

「ユーロっ!ユーロっ!ユーロっ!」が個人的にはツボです。( ^∀^)

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円の、昨日のNY終値は98.44円。
一昨日の終値と6銭しか変わりません。
動いてませんね。。。

過去のパターンどおり急落するのか?
それとも、新たなパターンを形成するのか?
じっくりと見届けたいです。

まぁ、、、3月以降が‘既に新たなパターン’で動いているようにも思えるのですが。。。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル/円のNY終値を見てびっくり!
昨日は急伸してます(↓グラフ)
IMG_0685.jpg

過去3年間のグラフのパターンだと、このような急伸の後は急落するのですが。。。
しかし、売りポジを建てずに様子を見たいです。

なぜなら、ココ最近の豪ドルは、グラフからは予測不能な動き方をしているように見えるからです。

ここは、ガマンです、私は。

でも、ガツンと下がったら 買いたいな と思ってます。


蛇足ながら、「売りを建てない理由」には、
「ユーロ円売りポジが引っかかっていて、資金にあまり余裕がない」
といった切実な問題もあったりして(恥)。。。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
引っかかってます、、、ユーロ円売りのポジション(泣)。

5/31までキープしようと考えてるのですが、そこまで我慢できるかなぁ?と不安になる先週末の値動き。。。

頑張ります!

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
こんなに円安が進むとは・・・予想外でした!
92円台の買いポジション、数10銭の薄利ですぐに決済しちゃったのが悔やまれます。トホホ。。。

↓NY終値の日足グラフです
IMG_0684_1.jpg

94年からのNY終値をグラフにしてるのですが、
このような「高値からの急激な円安への戻り」は、過去のグラフからは全く予想できませんでした。

グラフを付け続けることへの疑問がチョット湧きましたが、まぁ、、、思い直して付け続けることにしますけど。

昨日今日と「動き止ったかな???」と思えなくもないです。
来週は下がるのかな???
下がる(=円高)のを待って買いたいと思います。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
今更かもしれませんが、昨日新聞広告で知りました
4/21東京、4/28大阪 でレイモンド・A・メリマン氏の講演会があります
各会場とも、600名無料招待だそうです
詳細は↓
http://www.kyoei-bs.co.jp/

さて、この講演会、、、商品先物業者主催ですから、為替の話がどのくらい出るか???
若干気に掛かりますが、‘無料’なので、まぁ、聞いてみればいいかなぁと。
そんな気持ちで、私は講演録を申し込みました。( ^∀^)

 大阪講演会に行って、メリマン氏をナマで見てみてみたいのですが、
あいにく出勤日でした(涙)。。。
講演録でガマンします

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
案内メールが来ました。
マネースクウェア・ジャパンが新しいレポートを配布し始めました( ^∀^)
経験上、マネースクウェア・ジャパンのレポートは秀逸です。
今回も期待してイイのではないでしょうか。

以下、案内メールより引用。
(ココから)

☆香港ドルレポート『香港ドルの魅力』(全22ページ)

・高度成長を続ける中国経済の動きに直結
・中国人民元の切り上げメリット
   (人民元の恩恵を最も強く受ける通貨)
・2006年潜在競争力調査で2年連続香港が首位

           ▼▼ お申込はこちらから ▼▼
       http://www.m2j.co.jp/market/repo_re_hkd_zar.php

☆南アフリカランドレポート『南アフリカランドの魅力』(全22ページ)

・オセアニア通貨をしのぐ高金利通貨
・安定した経済成長が続く国の通貨
・インフレに強い(国際資源価格に連動)
(※小冊子のお届けは郵送のみです)

           ▼▼ お申込はこちらから ▼▼
       http://www.m2j.co.jp/market/repo_re_hkd_zar.php

(引用ココまで)

興味のある「南アフリカランドレポート」のみ申し込みました。
到着が楽しみです。

あ、マネースクウェアに口座持っていなくても、これらの冊子はいただけるようです。

マネースクウェアは顧客限定のレポート・メルマガもスバラシイです。
それらレポート類を読むために口座をキープしているんです、私は。(゚∀゚)アヒャ

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
ユーロ円売りポジの仕切り場を狙います。
155円くらいで売っているので苦しいのですが。。。

ポンドスイス、あまり欲張らずに利益確定したいと思います。

オージー円の動きがワケワカメ・・・
しばらく様子見です。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
FOREX RADIOの放送です
無料で聞けます

第275回放送(3/29)分
  http://www.forexradio.net/radio.php?ID=351
上田ハーローFXの山内氏(ポンドの守護神)、吉松氏(ランドの金剛力士)、久岡氏(トルティーヤ・マヨ)による、ポンドそして滅多に聞けない南アランド、メキシコペソについてのお話です。

ご参考にどうぞ!

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ