ここでは、2007年07月に掲載されたアフィリエイト関連情報を掲載しています。
豪ドル円、値動きに注目します! 正直コワイです。
1日以降にまだ下げてたら買い増し予定です。
下げ止まりを確認してから買いたいですが、そうは上手くいかないでしょう(笑)。
買い下がりは、あと1発か2発の予定。
買ってからさらに下がったら、その時は損切りかなぁ。


ポンスイ、1H足が反転したら買い増します。


週の前半は監視してるだけになりそうな予感。
衝動売買に気を付けたいです。
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
オージー円、うねり取りポジション、105.10のストップにかかって半分利確。
ストップ入れておいてよかったです。


今朝買い増し。
103.95
次の買い増し予定は、8月1日、3日。
さらに下げてたら買います。


豪ドル円は、今は押し目との判断(思惑・希望w)です。
しかし、、、思惑が外れたら大怪我ですね(自爆)。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円買いました。

外為どっとコムで、1000ドルずつの定期積立買いです。
約定値103.35 (嬉)。

現在積立合計4000ドル 平均買値104.163円です。

また2週間後に1000ドル買います。


ポンスイも買いました。
2.4639
移動平均にタッチしたら買うことにしてるので、恐々ですが買ってみました。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
7/24に買ったポンスイ利食いしました
2.4903

やはり高いところで買ったのは持っていて怖いです(笑)
昔買った玉はまだキープします。
願望としては2.5000!
見たいものです(笑)。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
今朝チャート見たら、ポンスイが高値、2.4757を抜けてました。
で、青天井に期待して、今朝買いました。
2.4844
天上買いでしょうか(笑)。
チョット冒険です。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
今朝豪ドル円買いました
106.82で約定

まだ下がったら、水曜日以降にもう一発仕込み予定です。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
今週は豪ドル円定期買いの予定です。
27日に1000ドル買います。

うねり取りの豪ドル円も、先週末の下げは仕込みチャンスか?
月曜日の動向に注目したいと思います。

ポンスイ、高値再トライに期待。今のポジションはとりあえずキープ。
月・火の動向見て決めます。
落ちてきても仕込みます。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
昨夜ポンスイが指値ヒットで半分利食いしました
2.4690

高値2.4757にもトライして叩き落されたようですね。。。ションボリ

決済指値を半分だけにしたのは、
高値2.4757越えに期待したからなのですが、
早々にトライ失敗のようなので悩ましいです。

残りもサッサと決済しちゃおうかなぁ。。。再トライを期待しようかなぁ。。。

悩むなぁ。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
ついに8/10に金のETFが日本で上場されます。
http://www.ose.or.jp/frame.html?stocks/st_et.html

現物で積立しなくても、ETFを定期的に買うってのもありですね。
既に金積立をしている私は積立の方を続けますが。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円定期買いは今週は予定なし

豪ドル円のうねり取りは、円高来たら仕込みたいです。
現在のポジションは騰がるのを待ってます。

ポンスイ、なんかちょっと不安です。
が、前回高値で決済予定です。騰がるのを待ちます!

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円買いました。

外為どっとコムで、1000ドルずつの定期積立買いです。
約定値106.13 今朝、目を瞑って買いました(嬉)。

現在合計3000ドル 平均買値104.433円です。

また2週間後に1000ドル買います。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
今朝、豪ドル円買いました
104.64

ポンスイも買いました
2.4364

ちょっと慌てて買いすぎた気もしてます。
まだ下がったら、1発だけナンピンの予定です。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円の定期買いを週末に予定しています。
また1000ドル買います。

うねり取り用の豪ドル円はしばらくキープの予定です
願望は108円!
押し目は拾っていきたいです。

ポンスイも上昇を待ちます。
これも落ちてきたら買い増しの予定です。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
複数の手法(やり方)を一人で管理できるでしょうか?

経験上、非常に困難だとわかりました。。。

 手法が違うと言うことは、やり方が違う、考え方・ヨリドコロが違うことです
それぞれの手法において、「こういうケースではこういう行動をする」と明確に決まっていれば、
複数の手法でも運用できるでしょう。
しかし、「こういうケースではこういう行動をする」と明確に決まっていない場合、その場その場の状況によって決断すると、どうしても、(どの手法でも)同じ方向の結論になってしまいます。

具体的には例えば、長期スワップ投資と短期スイング投資、二つのやり方の運用を考えているとします。
小さい逆行だったら、短期スイング投資の分は損切りするが、長期スワップ投資の分はガマンすべきなのでしょう。
でも、「どこで損切りするか」のそれぞれの基準が不明確だと、目先のチョットした逆行で、長期スワップ投資も短期スイング投資もどちらのポジションも切ってしまったりするのは、
よくあることではないでしょうか。。私はよくやってしまいました。

 「こういうケースではこういう行動をする」と明確に決めるのって
ある程度の経験が必要になってきます。
その経験途上で、複数の手法に手を出すのはまだ早いかな、と、最近は思います。

、、、と言いながら、「定期的に買って損切りはしない」手法なら並行してもできるかな、とも思っていますが。

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
昨日ですがポンスイ買いました
買値 2.4522

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
うねり取り豪ドル円、上昇待ちです。
押し目があれば拾ってゆきます。

定期買いの豪ドル円、今週は予定なし。

ポンスイ、下がってますが、今のところ様子見。
もう少し下がったら買ってみます。
或いは、1月高値を抜いたら追随買いしたいと思ってます

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ