豪ドル円、ストップにかかって損切り。
約定値99.31。
そして、下げ中で怖いんですけど買いました。
外為どっとコム
での、定期積立買いです。
約定値97.79。
今回も1000ドル買いました。
現在積立合計20000ドル 平均買値99.612円です
今マサに下落中なので、下げ止まりを確認してから買おうかとも思ったのですが、
この口座は、「思惑を入れずに機械的に買う」と決めているので、買いました。
「どんな時でも、ビビらずに買えるように!」との目論見から、1000ドルという小単位にしているんですが、
でもヤッパリ、怖いです。。。
合計5万ドルになるまで、2週間毎に1000ドルずつ買う予定です。
、、、なんか修行みたい(苦笑)。
約定値99.31。
そして、下げ中で怖いんですけど買いました。
外為どっとコム
約定値97.79。
今回も1000ドル買いました。
現在積立合計20000ドル 平均買値99.612円です
今マサに下落中なので、下げ止まりを確認してから買おうかとも思ったのですが、
この口座は、「思惑を入れずに機械的に買う」と決めているので、買いました。
「どんな時でも、ビビらずに買えるように!」との目論見から、1000ドルという小単位にしているんですが、
でもヤッパリ、怖いです。。。
合計5万ドルになるまで、2週間毎に1000ドルずつ買う予定です。
、、、なんか修行みたい(苦笑)。
豪ドル円が昨日NY終値で100円を越えていたので、買ってみました。
約定値100.34
損切りは、2/20の終値99.31円に入れました。
今回は くりっく365で仕込みました
↓
くりっく365ならINV@ST

約定値100.34
損切りは、2/20の終値99.31円に入れました。
今回は くりっく365で仕込みました
↓
くりっく365ならINV@ST
週末に、豪ドル円1000ドルの定期買付けを予定しています。
うねり取りは、100円越えてから買いで参戦かなぁ。
じっくり待ちたいです。
うねり取りは、100円越えてから買いで参戦かなぁ。
じっくり待ちたいです。
豪ドル円、2/4に買った、96.99円のポジションを利食いました。
約定値 98.84 円
昨日までグ・グ・グっと上げてきたのがカクンと下がったので一旦逃げておこうと思いました。
100円を越えてきたら、またエントリーする予定です。
約定値 98.84 円
昨日までグ・グ・グっと上げてきたのがカクンと下がったので一旦逃げておこうと思いました。
100円を越えてきたら、またエントリーする予定です。
商品先物でNON-GMO大豆の異限月サヤ取りを目論んでいます。
昨年夏頃から、サヤのグラフを手書きでシコシコ付けています。
年末に、ドットコモディティのFormula口座を開設しました。
今年1月にサヤ取りにデビューしてイキナリ損切りで撤退しました(涙)。
今またチャンスをうかがっています。
大きな波が来そうだと妄想中!
FXに集中した方がヨイのかなぁ。。。
でも、色々とやってみたいので、商品先物のサヤ取りにチャレンジ中です。
我ながら気が多いな(笑)
ちなみに、商品先物でサヤ取り用の注文画面があるのって、
ドットコモディティーのFormula口座とサイバートレーダーPro口座だけだと思うんです。
商品先物のサヤ取りに興味がある方は、
ドットコモディティのページを一度覗いて見られればいかがでしょうか?
昨年夏頃から、サヤのグラフを手書きでシコシコ付けています。
年末に、ドットコモディティのFormula口座を開設しました。
今年1月にサヤ取りにデビューしてイキナリ損切りで撤退しました(涙)。
今またチャンスをうかがっています。
大きな波が来そうだと妄想中!
FXに集中した方がヨイのかなぁ。。。
でも、色々とやってみたいので、商品先物のサヤ取りにチャレンジ中です。
我ながら気が多いな(笑)
ちなみに、商品先物でサヤ取り用の注文画面があるのって、
ドットコモディティーのFormula口座とサイバートレーダーPro口座だけだと思うんです。
商品先物のサヤ取りに興味がある方は、
ドットコモディティのページを一度覗いて見られればいかがでしょうか?
豪ドル円は様子見です。
100円越えるまでは様子見を続けようと思っています。
我慢しきれなくなって、ポジポジ病が発症して
フライングでポジション建てたりだけはしないように気を付けたいです。
実は商品先物で穀物のサヤ取りを目論み中ですが、
こちらもなかなかタイミングがありません。
コッチも我慢の相場が続きます。
今は我慢する時期なのかも知れませんね。
100円越えるまでは様子見を続けようと思っています。
我慢しきれなくなって、ポジポジ病が発症して
フライングでポジション建てたりだけはしないように気を付けたいです。
実は商品先物で穀物のサヤ取りを目論み中ですが、
こちらもなかなかタイミングがありません。
コッチも我慢の相場が続きます。
今は我慢する時期なのかも知れませんね。
豪ドル円の定期買付け週です
今週も金曜日に1000ドル買います。
うねり取りは、前回高値(97円弱@NY終値)を越えたら買い増しかなぁ。
はやく100円越えて欲しいです(願望!)
今週も金曜日に1000ドル買います。
うねり取りは、前回高値(97円弱@NY終値)を越えたら買い増しかなぁ。
はやく100円越えて欲しいです(願望!)
うねり取り用に豪ドル円を買いました。
うまく波に乗れるとイイのですが!
100円を越えられるでしょうか???
100円越えたら本格的に買うつもりです。
それまでは小規模でチョロチョロとしのいでいきます(笑)
うまく波に乗れるとイイのですが!
100円を越えられるでしょうか???
100円越えたら本格的に買うつもりです。
それまでは小規模でチョロチョロとしのいでいきます(笑)
豪ドル円は、11/31のNY終値107.66と、1/10のNY終値98.01とを結ぶ下降トレンドラインがあります。
先週末、このトレンドラインを上へ突き破りました!
週明けに早々 買い で参入したいと思います。
撤退ポイントはこのトレンドラインへの戻りで考えています。
先週末、このトレンドラインを上へ突き破りました!
週明けに早々 買い で参入したいと思います。
撤退ポイントはこのトレンドラインへの戻りで考えています。
豪ドル円買いました。
外為どっとコム
での、定期積立買いです。
約定値95.83。
今回も1000ドル買いました。
現在積立合計18000ドル 平均買値99.812円です
うねり取りも、今日の終値次第で、仕込みたいです。
外為どっとコム
約定値95.83。
今回も1000ドル買いました。
現在積立合計18000ドル 平均買値99.812円です
うねり取りも、今日の終値次第で、仕込みたいです。