豪ドル円のNY終値の手書きグラフを付けているとき、「なんか上がりそう。。。」と予感したので
チャートを開いてみました。
小さいながら、買いのユニバーサルシグナルが出ています
買ってみました
77.88で1万だけ。
損切りは直近安値下の73.98に入れました
でも、トレンドラインにタッチしたら手動で切るつもりです
価格目標は当面は80円(直近高値)。
80円越えたら買い増しします!
チャートを開いてみました。
小さいながら、買いのユニバーサルシグナルが出ています
買ってみました
77.88で1万だけ。
損切りは直近安値下の73.98に入れました
でも、トレンドラインにタッチしたら手動で切るつもりです
価格目標は当面は80円(直近高値)。
80円越えたら買い増しします!
豪ドル円の動きが、上がるのか下がるのかワケワカリマセン(涙)
NY終値が80円を越えたら、「上がる」と判断して、買いを入れる予定です。
直近安値(6/22)を割れたら「下がる」と判断して、何もしない(笑)。
下がりきって反転したところで、買いたいです
今は、様子見の時間帯かなぁ、、、と思っています
NY終値が80円を越えたら、「上がる」と判断して、買いを入れる予定です。
直近安値(6/22)を割れたら「下がる」と判断して、何もしない(笑)。
下がりきって反転したところで、買いたいです
今は、様子見の時間帯かなぁ、、、と思っています
豪ドル円、戻していますね。。。
金曜日に思わず買ってしまいました
20EMAを越えたのと、20EMAが上向いていたので買いなおしました。
STOPは直近安値下、75.14です。
3万AUDの買いです。
今回の下落はこれで終了したのでしょうか?
それとも、ここから本格的に下げが始まるでしょうか?
世間のうわさでは、「少し大きめの調整(下げ)があるはずだ」となっているような。。。
もしウワサ通りなら、まだまだ下がりますね、きっと。
チャートポイントが入り乱れていて、下落の目処だ付けにくいんですが、71円後半かなぁ。。。
その下、68円台?
損切り入れながら、買ってゆきたいなと思っています。
金曜日に思わず買ってしまいました
20EMAを越えたのと、20EMAが上向いていたので買いなおしました。
STOPは直近安値下、75.14です。
3万AUDの買いです。
今回の下落はこれで終了したのでしょうか?
それとも、ここから本格的に下げが始まるでしょうか?
世間のうわさでは、「少し大きめの調整(下げ)があるはずだ」となっているような。。。
もしウワサ通りなら、まだまだ下がりますね、きっと。
チャートポイントが入り乱れていて、下落の目処だ付けにくいんですが、71円後半かなぁ。。。
その下、68円台?
損切り入れながら、買ってゆきたいなと思っています。
豪ドル円がストップにかかって、利確されました。
18万AUDがなくなりました
利益は10万円チョットです。
こうゆう時って、「あのとき利確していれば○○円儲かっていたのに。。。」って口惜しくなりますよね。。。
ま「儲けそこないは損ではない!」と自分を励まします。
次の買い場をさぐります。
18万AUDがなくなりました
利益は10万円チョットです。
こうゆう時って、「あのとき利確していれば○○円儲かっていたのに。。。」って口惜しくなりますよね。。。
ま「儲けそこないは損ではない!」と自分を励まします。
次の買い場をさぐります。
豪ドル円の買い増しポイントを探ります
でも、逃げる準備は抜かりなくしておきます
SAZAでは逆張り的に仕掛けていこうかなと目論み中
確実に80円を越えてこないと上昇ムードになりませんよね。。。
週明けの方向は大事かな、と。
でも、逃げる準備は抜かりなくしておきます
SAZAでは逆張り的に仕掛けていこうかなと目論み中
確実に80円を越えてこないと上昇ムードになりませんよね。。。
週明けの方向は大事かな、と。
今買っている豪ドル円の損切り注文の価格を上げました
75.78にしました
76.Mがサポートになると思うんです。
ココをオーバーシュートした時に振り落とされないように75.78にしました。
昨日の終値が80.01と80円を越えてきたのは嬉しいことです
このまま上昇して、80円がサポートになって欲しいなぁと思って(願って)ます。
世間では、「豪ドル円は行き過ぎてる、ボチボチ大幅下落だ!」との意見が出始めています。
ちょっと気になってます。怖いです。
でも、他人の意見はあくまで他人の意見だし。。。
自分のポジションの操作は、あくまで自分の分析・判断で行いたいです。
「落ちそうだから仕切る」はしたくない。
「落ち始めてから仕切る」でいきたいなと思っています。
逃げる準備はしつつも、できる限り粘りたいなと。
応援のポチリお願いします→にほんブログ村 豪ドル・NZドルランキング
75.78にしました
76.Mがサポートになると思うんです。
ココをオーバーシュートした時に振り落とされないように75.78にしました。
昨日の終値が80.01と80円を越えてきたのは嬉しいことです
このまま上昇して、80円がサポートになって欲しいなぁと思って(願って)ます。
世間では、「豪ドル円は行き過ぎてる、ボチボチ大幅下落だ!」との意見が出始めています。
ちょっと気になってます。怖いです。
でも、他人の意見はあくまで他人の意見だし。。。
自分のポジションの操作は、あくまで自分の分析・判断で行いたいです。
「落ちそうだから仕切る」はしたくない。
「落ち始めてから仕切る」でいきたいなと思っています。
逃げる準備はしつつも、できる限り粘りたいなと。
応援のポチリお願いします→にほんブログ村 豪ドル・NZドルランキング
豪ドル円は、チャートポイントの76.ミドルを越えてから、
今度はその76.ミドルがサポートになる、新たなレンジ入りをしたのではないでしょうか。
先週後半の下げ局面でも76.ミドル(少し下までオーバーシュートしましたが)で
下げ止まったように思いました
このまま、ドンドン上昇してくれれば、ストップを上げながら相場についてゆきたいです。
現在のポジションで利益になるところまでストップが上がったら、さらに買い増しする予定です
漠然と、そんなシナリオ書いています
次のチャートポイントって90.手前だと思うんです。そこまで上がって欲しいぞと、ポジショントーク!
心理的なレジスタンスの80円が超えられるか? がまず目先のイベントでしょうか
とにもかくにも、まず最注目は、
レンジ下限になりうるか?ってことで、76.ミドルの攻防 に注目の今週です
今度はその76.ミドルがサポートになる、新たなレンジ入りをしたのではないでしょうか。
先週後半の下げ局面でも76.ミドル(少し下までオーバーシュートしましたが)で
下げ止まったように思いました
このまま、ドンドン上昇してくれれば、ストップを上げながら相場についてゆきたいです。
現在のポジションで利益になるところまでストップが上がったら、さらに買い増しする予定です
漠然と、そんなシナリオ書いています
次のチャートポイントって90.手前だと思うんです。そこまで上がって欲しいぞと、ポジショントーク!
心理的なレジスタンスの80円が超えられるか? がまず目先のイベントでしょうか
とにもかくにも、まず最注目は、
レンジ下限になりうるか?ってことで、76.ミドルの攻防 に注目の今週です