先週の豪ドル円はコワイくらいに騰がりました^^
週末に日足チャートを見ていると
同時線がでてる
RSI(9)がダイバージェンスでてる
だから今週は一旦下がるのではないでしょうか
そこで、2007年から持ってる平均買値90.90のポジションを
この機会に損切りしようと思いました
スワップが埋めてくれていて、この塩漬けポジションは
損益分岐点が84.50あたりなんです
STOPを84.50に入れました。
で、豪ドル円が一旦下がって、また反発したら、また買います
レンジ下限(抵抗線)見つけたら、トラップトレードの注文を入れなおします
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします。
週末に日足チャートを見ていると
同時線がでてる
RSI(9)がダイバージェンスでてる
だから今週は一旦下がるのではないでしょうか
そこで、2007年から持ってる平均買値90.90のポジションを
この機会に損切りしようと思いました
スワップが埋めてくれていて、この塩漬けポジションは
損益分岐点が84.50あたりなんです
STOPを84.50に入れました。
で、豪ドル円が一旦下がって、また反発したら、また買います
レンジ下限(抵抗線)見つけたら、トラップトレードの注文を入れなおします
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします。
週末にかけて豪ドル円が上げました!
トラップトレードが置いてけぼり食ってます
ちょうど本日株式会社マネースクウェア・ジャパン
の顧客向けセミナーなんです
トラップトレード
についての最新のノウハウ解説もあるようなので、それを聞いてから
トラップトレードの指値を調整しようと思っています
状況によっては逆指値発注かも?!
さて、うねり取りは、8/7の終値がチャートポイントで81.57となってます
これを終値が越えたら買ってみようかと思っています
ストップは深い目に入れて、長期保有で望みたいと思っています
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします。
トラップトレードが置いてけぼり食ってます
ちょうど本日株式会社マネースクウェア・ジャパン
トラップトレード
トラップトレードの指値を調整しようと思っています
状況によっては逆指値発注かも?!
さて、うねり取りは、8/7の終値がチャートポイントで81.57となってます
これを終値が越えたら買ってみようかと思っています
ストップは深い目に入れて、長期保有で望みたいと思っています
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします。
相場で儲けるにはどうするか?
安く買って高く売る、が基本ですよね
これを一番簡単にやるのって、トレンディーな相場でトレンドを下から上までとることだと思います
でも、これがムツカシイ。。。
まずトレンドがなかなかでない
一説によると、相場でトレンドが出る時間帯って全体の3割くらいだそうです
残りの7割はトレンドなし。ノントレンド。
ノントレンドでも収益を上げる方法がないものか?と色々調べているうちに出会ったのが
トラップトレード
でした。
ところが逆にこのトラップトレードはトレンドが出ても値幅を取れない。
俗に言う「置いていかれる」になるんです(涙)
でも、相場の7割の時間帯を収益機会にできるなら使ってみない手はないのではないか?
トレンドが出たら、その時はトレンドの途中から飛び乗ればイイのではないでしょうか?
そしてポジションの方向と逆にトレンドが出たら、その時は勇気を持って損切りでしょう!
キッチリ損切り注文を入れて、トラップトレードに望みたいと思います
相場の7割を占めるノントレンドの時間帯を収益機会にできるトラップトレード
。
これは、おいしいと思います。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
安く買って高く売る、が基本ですよね
これを一番簡単にやるのって、トレンディーな相場でトレンドを下から上までとることだと思います
でも、これがムツカシイ。。。
まずトレンドがなかなかでない
一説によると、相場でトレンドが出る時間帯って全体の3割くらいだそうです
残りの7割はトレンドなし。ノントレンド。
ノントレンドでも収益を上げる方法がないものか?と色々調べているうちに出会ったのが
トラップトレード
ところが逆にこのトラップトレードはトレンドが出ても値幅を取れない。
俗に言う「置いていかれる」になるんです(涙)
でも、相場の7割の時間帯を収益機会にできるなら使ってみない手はないのではないか?
トレンドが出たら、その時はトレンドの途中から飛び乗ればイイのではないでしょうか?
そしてポジションの方向と逆にトレンドが出たら、その時は勇気を持って損切りでしょう!
キッチリ損切り注文を入れて、トラップトレードに望みたいと思います
相場の7割を占めるノントレンドの時間帯を収益機会にできるトラップトレード
これは、おいしいと思います。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
豪ドル円のトラップトレードポジションが全て決済されてました
ごちそうさまです
また買えるの待ちます
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
ごちそうさまです
また買えるの待ちます
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
豪ドル円うねり取りポジションは先週金曜日にロスカットされてしまいました
必殺底値切り!76.28ってかなり運悪いんじゃないでしょうか?
週末の終値は、77.Mまで戻してましたしねぇ。。。
トラップトレード
の枚数を増やそうかと思っています
うねり取りは、ユニバーサルシグナルが出るまでお休みです
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
必殺底値切り!76.28ってかなり運悪いんじゃないでしょうか?
週末の終値は、77.Mまで戻してましたしねぇ。。。
トラップトレード
うねり取りは、ユニバーサルシグナルが出るまでお休みです
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
マネースクウェア・ジャパン
からの案内メールで知りました
従来、トラップトレード
の自動発注機能は、指値注文からしかエントリーできませんでした
それが、今回の進化で、逆指値の自動発注も可能になりました
10月5日から発注可能になります
これで、思い通りのレンジでの発注が可能になります
例えば今豪ドル円相場は77.Mくらいです
オイラの想定レンジは76円から80円と予想しています
従来だったら買いトラリピの注文は77.M以下でしか発注できなかったのですが、
今回、逆指値が使えるようになったので、78円、79円の買いからのトラリピの発注が可能になりました
作戦の範囲が広がります。
イイコトダ!
マネースクウェアのレビュー記事『マネースクウェアジャパンのこと』も参考にしてください
今日も応援ありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。
従来、トラップトレード
それが、今回の進化で、逆指値の自動発注も可能になりました
10月5日から発注可能になります
これで、思い通りのレンジでの発注が可能になります
例えば今豪ドル円相場は77.Mくらいです
オイラの想定レンジは76円から80円と予想しています
従来だったら買いトラリピの注文は77.M以下でしか発注できなかったのですが、
今回、逆指値が使えるようになったので、78円、79円の買いからのトラリピの発注が可能になりました
作戦の範囲が広がります。
イイコトダ!
マネースクウェアのレビュー記事『マネースクウェアジャパンのこと』も参考にしてください
今日も応援ありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますのでよろしくお願いします。