先週中盤から豪ドル円の動きが止まっています。
「下落開始か!」みたいな記事もちらほらと出てますが。。。
オイラ先週半ばにユニバーサルシグナルに従って、1万だけ買ったんで、
そうゆう記事読むと、気分は微妙です。
チャート見てると、80円はしばらくサポートになっていたので、今回はレジスタンスになるのかな、と
75円から80円でしばらくモミモミかしら?
ケース1 このまま騰がる時の対応
79から84円にトラリピを仕掛けてます
(これが今含み損状態です)
このトラリピに任せる。
両建ての売りポジはもう少しガマン(キープ)する
ケース2 ここから下がる
両建ての売りポジの撤退ポイントを探る ← これが最優先課題です。
そして、撤退後の行動として、
今、含み損が多いんで資金注入して、下がった後の反発を確認してから、逆指値でトラリピ入れる。
それとも、新規トラリピ注文はもうしばらくはガマンか。。。
指値中の68.20円買い、はヒットを楽しみに待ちます。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
「下落開始か!」みたいな記事もちらほらと出てますが。。。
オイラ先週半ばにユニバーサルシグナルに従って、1万だけ買ったんで、
そうゆう記事読むと、気分は微妙です。
チャート見てると、80円はしばらくサポートになっていたので、今回はレジスタンスになるのかな、と
75円から80円でしばらくモミモミかしら?
ケース1 このまま騰がる時の対応
79から84円にトラリピを仕掛けてます
(これが今含み損状態です)
このトラリピに任せる。
両建ての売りポジはもう少しガマン(キープ)する
ケース2 ここから下がる
両建ての売りポジの撤退ポイントを探る ← これが最優先課題です。
そして、撤退後の行動として、
今、含み損が多いんで資金注入して、下がった後の反発を確認してから、逆指値でトラリピ入れる。
それとも、新規トラリピ注文はもうしばらくはガマンか。。。
指値中の68.20円買い、はヒットを楽しみに待ちます。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
たまにお邪魔して、記事を楽しませてもらってる
FXロイド Maki さまのブログ
『▼・x・▼不労所得は自動売買におまかせ!』
の過去記事に
誰もが通る道! トラップリピートイフダン (FXの自動売買) 4つのステージ。
(2010-4-11記事)
ってのがありました。
スルドイ洞察に感服しました!
オイラのトラリピはまだ、【第1ステージ】です。。。
【第4ステージ】に必ずたどり着きたい!
そんなふうに思いました。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
FXロイド Maki さまのブログ
『▼・x・▼不労所得は自動売買におまかせ!』
の過去記事に
誰もが通る道! トラップリピートイフダン (FXの自動売買) 4つのステージ。
(2010-4-11記事)
ってのがありました。
スルドイ洞察に感服しました!
オイラのトラリピはまだ、【第1ステージ】です。。。
【第4ステージ】に必ずたどり着きたい!
そんなふうに思いました。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円は上昇モード入りかしら?
先週末には遂に、ユニバーサルシグナルが出ました!
火曜日終値の状況でまだユニバーサルシグナルが出ておれば、買おうと思います。
、、、それはイイのですが、下落対策で両建てした売りポジの扱いに苦慮しています(涙)。
今のこの、「どっちへ行きたがっているのか全く見えない」状況のなか、切ってしまうのも躊躇されます。
売りポジはもう少しキープしてみます。
しかし、売りポジはマイナススワップが発生するので、キープを続けるのは居心地が悪いです。。。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
先週末には遂に、ユニバーサルシグナルが出ました!
火曜日終値の状況でまだユニバーサルシグナルが出ておれば、買おうと思います。
、、、それはイイのですが、下落対策で両建てした売りポジの扱いに苦慮しています(涙)。
今のこの、「どっちへ行きたがっているのか全く見えない」状況のなか、切ってしまうのも躊躇されます。
売りポジはもう少しキープしてみます。
しかし、売りポジはマイナススワップが発生するので、キープを続けるのは居心地が悪いです。。。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円は、月曜日に窓明けで大きく下がったので、
両建てで入れてる売りポジが有効に働くと期待したのですが、その後グングン騰がって、
今週末には遂に、ユニバーサルシグナルが出ました!
上昇モードへ反転かしら???
それともこれは ダマシ か?
悩ましいです。。。
来週の作戦は、今から考えて明日の朝までにアップします。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
両建てで入れてる売りポジが有効に働くと期待したのですが、その後グングン騰がって、
今週末には遂に、ユニバーサルシグナルが出ました!
上昇モードへ反転かしら???
それともこれは ダマシ か?
悩ましいです。。。
来週の作戦は、今から考えて明日の朝までにアップします。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円の乱高下に巻き込まれないように気を付けようと思います。
迂闊に手を出すと、買うと下がり、売ると騰がる、、、になりそうで怖いです。
かといって、76円前後にトラップトレードを仕掛けると、下がった時に取り残されそうな気がしてます
79円から83円の間に仕掛けたトラップトレードが今、含み損抱え状態なので、
ポジションは増やしたくない事情があるんです(涙)。
相場観としては、大方下がる方向だと思ってるんですが、
もしかしたらもしかして騰がることもあるかも?と。
今週は、ユニバーサルシグナルが出たら、買い!予定。
下がり対策としては、72円に買いトラップ、73.5円利確を仕掛けてます(継続中)
さらに、68円前半あたりに買い指値入れようかな、と思ってます。
そして、下値目処は前回安値の72円あたりかなと。
そこ割れたら、次の安値(昨年4月)の68円かなと。
その下は、昨年2月の66円で、その下って、一気に60円割れの57円くらいかも?と思ってます
68円で止まる!と、根拠のない相場観持ってるんですが(笑)、
もし68円割れたら、66円をスルーして、一気に60円かも???なんてことも思ってるんです。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
迂闊に手を出すと、買うと下がり、売ると騰がる、、、になりそうで怖いです。
かといって、76円前後にトラップトレードを仕掛けると、下がった時に取り残されそうな気がしてます
79円から83円の間に仕掛けたトラップトレードが今、含み損抱え状態なので、
ポジションは増やしたくない事情があるんです(涙)。
相場観としては、大方下がる方向だと思ってるんですが、
もしかしたらもしかして騰がることもあるかも?と。
今週は、ユニバーサルシグナルが出たら、買い!予定。
下がり対策としては、72円に買いトラップ、73.5円利確を仕掛けてます(継続中)
さらに、68円前半あたりに買い指値入れようかな、と思ってます。
そして、下値目処は前回安値の72円あたりかなと。
そこ割れたら、次の安値(昨年4月)の68円かなと。
その下は、昨年2月の66円で、その下って、一気に60円割れの57円くらいかも?と思ってます
68円で止まる!と、根拠のない相場観持ってるんですが(笑)、
もし68円割れたら、66円をスルーして、一気に60円かも???なんてことも思ってるんです。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
マネスクのホムペで発見しました!
以下引用『
「M2Jダイレクト」コースにて1,000通貨単位のお取引を開始いたします。
平成22年6月1日
お客様各位
株式会社マネースクウェア・ジャパン
「M2Jダイレクト」コースの取引条件一部変更に関するお知らせ
(売買単位の引き下げ)
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。また日頃、当社の外国為替証拠金取引
「iFX Style」「M2J Direct」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
平成22年7月を目途に「M2Jダイレクト」コースの売買単位を10,000通貨単位から1,000通貨単位(「南アフリカランド/円」「香港ドル/円」は除く)へと引き下げることを決定いたしましたので、お知らせいたします。
【取引条件一部変更の経緯等について】
当社は、創業時より「資産運用としてのFX取引」をお客様に提供して参りましたが、当社の取引コースの一つである「M2Jダイレクト」コースをご利用の多くのお客様から、当社独自の注文発注手法である「トラップリピートイフダン®」等のトラップ系注文を利用する際に、リスク分散と取引の機会損失低減等を図るために、売買単位を引き下げてほしい、というような内容のご要望をいただいておりました。
これに対して当社は、多くのお客様のご要望にお応えすべく、「M2Jダイレクト」コースの売買単位を現在の10,000通貨単位から1,000通貨単位(「南アフリカランド/円」「香港ドル/円」は除く)に引き下げることを決定いたしました。これにより、「M2Jダイレクト」コースをご利用のお客様におかれましては、「トラップリピートイフダン®」等のトラップ系注文が、さらに、ご利用いただきやすくなるものと思われます。また、少額の資金からでもFX取引が可能になるため、まだFX取引をされたことがない初心者の方から積極的にお取引をされているご経験者の方まで、より多くのお客様に、これまで以上に快適にご利用いただけるようになります。
当社では、お客様の顧客満足度を第一に、そして今後も「マネーゲームではない資産運用としてのFX取引」として、さらなるお客様サービス・利便性の充実を図って参ります。
なお、変更後のサービス開始時期は、平成22年7月を目途に予定しておりますが、詳細が決まりましたら、再度お知らせいたします。
本件につきましてご不明な点などございましたら、当社ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ヘルプデスク
フリーダイヤル0120-455-512
受付時間(9:00~22:00土日除く)
以 上
』引用ココまで
トラップリピートイフダンはマネスク↓でどうぞ!

トラップリピートイフダンはプロ相場師から見たら邪道かも知れません。
もしかしたら笑われるような手法かも知れません
でも、我々シロートにとっては、‘かなり使える’手法ではないか?
一攫千金で短期間で大金持ち!みたいなのはムツカシイと思いますが、コツコツこつこつと
地道に稼げる手法だと思っています。
1000通貨で試してみてはいかがでしょうか?
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
以下引用『
「M2Jダイレクト」コースにて1,000通貨単位のお取引を開始いたします。
平成22年6月1日
お客様各位
株式会社マネースクウェア・ジャパン
「M2Jダイレクト」コースの取引条件一部変更に関するお知らせ
(売買単位の引き下げ)
平素は格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。また日頃、当社の外国為替証拠金取引
「iFX Style」「M2J Direct」をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
平成22年7月を目途に「M2Jダイレクト」コースの売買単位を10,000通貨単位から1,000通貨単位(「南アフリカランド/円」「香港ドル/円」は除く)へと引き下げることを決定いたしましたので、お知らせいたします。
【取引条件一部変更の経緯等について】
当社は、創業時より「資産運用としてのFX取引」をお客様に提供して参りましたが、当社の取引コースの一つである「M2Jダイレクト」コースをご利用の多くのお客様から、当社独自の注文発注手法である「トラップリピートイフダン®」等のトラップ系注文を利用する際に、リスク分散と取引の機会損失低減等を図るために、売買単位を引き下げてほしい、というような内容のご要望をいただいておりました。
これに対して当社は、多くのお客様のご要望にお応えすべく、「M2Jダイレクト」コースの売買単位を現在の10,000通貨単位から1,000通貨単位(「南アフリカランド/円」「香港ドル/円」は除く)に引き下げることを決定いたしました。これにより、「M2Jダイレクト」コースをご利用のお客様におかれましては、「トラップリピートイフダン®」等のトラップ系注文が、さらに、ご利用いただきやすくなるものと思われます。また、少額の資金からでもFX取引が可能になるため、まだFX取引をされたことがない初心者の方から積極的にお取引をされているご経験者の方まで、より多くのお客様に、これまで以上に快適にご利用いただけるようになります。
当社では、お客様の顧客満足度を第一に、そして今後も「マネーゲームではない資産運用としてのFX取引」として、さらなるお客様サービス・利便性の充実を図って参ります。
なお、変更後のサービス開始時期は、平成22年7月を目途に予定しておりますが、詳細が決まりましたら、再度お知らせいたします。
本件につきましてご不明な点などございましたら、当社ヘルプデスクまでお問い合わせください。
ヘルプデスク
フリーダイヤル0120-455-512
受付時間(9:00~22:00土日除く)
以 上
』引用ココまで
トラップリピートイフダンはマネスク↓でどうぞ!
トラップリピートイフダンはプロ相場師から見たら邪道かも知れません。
もしかしたら笑われるような手法かも知れません
でも、我々シロートにとっては、‘かなり使える’手法ではないか?
一攫千金で短期間で大金持ち!みたいなのはムツカシイと思いますが、コツコツこつこつと
地道に稼げる手法だと思っています。
1000通貨で試してみてはいかがでしょうか?
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします