豪ドル円の、10月のトラップリピートイフダン
ののトータル獲得pip数は、840pipでした。
1000ドル単位の取引なんで、金額的には決して大きな額じゃないですが、
コツコツと資金を増やしていって、徐々に取引単位を大きくしていけば、
将来的にはかなりの金額が稼げることになります。
また、日常的にコツコツとトラリピで稼ぎながらも、相場動向はシッカリと毎日ワッチしています。
年に何回かは訪れる、うねり取りのチャンスを取れれば、その時はボーナス的に少し大きく稼げるかなと。
トラリピ & うねり取り の両輪作戦で
長期的視野にたって、じっくりと資産を増やしてゆきます!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
1000ドル単位の取引なんで、金額的には決して大きな額じゃないですが、
コツコツと資金を増やしていって、徐々に取引単位を大きくしていけば、
将来的にはかなりの金額が稼げることになります。
また、日常的にコツコツとトラリピで稼ぎながらも、相場動向はシッカリと毎日ワッチしています。
年に何回かは訪れる、うねり取りのチャンスを取れれば、その時はボーナス的に少し大きく稼げるかなと。
トラリピ & うねり取り の両輪作戦で
長期的視野にたって、じっくりと資産を増やしてゆきます!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円の、今週のトラップリピートイフダン
の成果は、3回転で利益120pipでした。
週後半から下がり始めましたね。。。
このペースで下がってきたら、75円割れ辺りから買い下がろうかと思ってます
来週はFOMCとか、日銀の政策金利会合とか、米雇用統計とか、イベント目白押しで、
ドル円は油断ならない状況って予感です
クロス円ってドル円レートに影響されるから、豪ドル円も動くのかなぁ?
米ドル円の買い指値を80.05円と79.65円に入れてます。
85円を割れたときに、「一応入れておいた」指値なんですけど、
最近は、もしかしてホントに約定するかも?って雰囲気です。
でもまあ、「80円割れ」はかなりエネルギーいると思うんで、よっぽどのことがないと
まず無理かなぁ、、、とも思いますが!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
週後半から下がり始めましたね。。。
このペースで下がってきたら、75円割れ辺りから買い下がろうかと思ってます
来週はFOMCとか、日銀の政策金利会合とか、米雇用統計とか、イベント目白押しで、
ドル円は油断ならない状況って予感です
クロス円ってドル円レートに影響されるから、豪ドル円も動くのかなぁ?
米ドル円の買い指値を80.05円と79.65円に入れてます。
85円を割れたときに、「一応入れておいた」指値なんですけど、
最近は、もしかしてホントに約定するかも?って雰囲気です。
でもまあ、「80円割れ」はかなりエネルギーいると思うんで、よっぽどのことがないと
まず無理かなぁ、、、とも思いますが!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
2級ファイナンシャルプランナーに合格しました!

お金のことを勉強したくて、取り組んでました。
FPの勉強って、生活に密着しすぎていて、かなりナマナマしい世界でした。
今まで、知らないばかりに、金融商品や生命保険など、結構ヒドイものを掴まされてきたなぁ、、、
と腹が立つやら、情けないやら。。。
もっと早くからFPの知識はつけておくべきだったなぁ、、、と後の祭りしてます。
でも、これからは、学んだ知識を活かしてシッカリと資産管理をしてゆきます。
今後は、「世界経済の大枠をつかむ」のに役立つような勉強・学習がしたいなと思っています。
せっかくFXやってるんだから、為替のこともっと知りたいので!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします

お金のことを勉強したくて、取り組んでました。
FPの勉強って、生活に密着しすぎていて、かなりナマナマしい世界でした。
今まで、知らないばかりに、金融商品や生命保険など、結構ヒドイものを掴まされてきたなぁ、、、
と腹が立つやら、情けないやら。。。
もっと早くからFPの知識はつけておくべきだったなぁ、、、と後の祭りしてます。
でも、これからは、学んだ知識を活かしてシッカリと資産管理をしてゆきます。
今後は、「世界経済の大枠をつかむ」のに役立つような勉強・学習がしたいなと思っています。
せっかくFXやってるんだから、為替のこともっと知りたいので!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円の、今週のトラップリピートイフダン
の成果は、6回転で利益240pipでした。
最近の豪ドル円に対するオイラの印象は「アタマを抑えられているなぁ」です。
チョット前までは「上か?下か?迷ってるなぁ」だったのですが。。。
トラリピを敷きつめているので、上下動さえしてくれれば、どっちに動いてもイイのですけどね!
騰がってくれるなら、今塩漬けってる買いポジの決済優先です。
うねり取りポジの買い新規は建てません。
下がってきたら、75円割れ辺りから買い下がろうかと思ってます
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
最近の豪ドル円に対するオイラの印象は「アタマを抑えられているなぁ」です。
チョット前までは「上か?下か?迷ってるなぁ」だったのですが。。。
トラリピを敷きつめているので、上下動さえしてくれれば、どっちに動いてもイイのですけどね!
騰がってくれるなら、今塩漬けってる買いポジの決済優先です。
うねり取りポジの買い新規は建てません。
下がってきたら、75円割れ辺りから買い下がろうかと思ってます
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円の、今週のトラップリピートイフダン
の成果は、5回転で利益200pipでした。
米ドル円の指値81.05円買い がヒットしてました。
米ドル円の買い指値は、あと80.05円と79.65円に仕込んでます
注目ポイント79.75円は割れるんじゃないかな、と指値してるんですが、
段々と現実味を帯びてきました。
歴史的瞬間に立ち会えるかも!ってな、ノーテンキな物見遊山的な楽しみもあるんですけど、
どこまで下がったら、どう行動するか? のシミュレーションをもう一度確認しておこうと思います。
オイラの資金管理では、豪ドル円70円、米ドル円75円を想定しています。
米ドル円はともかくとして、豪ドル円にもう少し余裕欲しいところです。
75円くらいから両建ての売りポジを構築し始めようかな、と考えてます。
豪ドル円の横ばいが長く続いてるんですけど、もうボチボチどちらかへ動かないかしら?
ガマンが続きます。。。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
米ドル円の指値81.05円買い がヒットしてました。
米ドル円の買い指値は、あと80.05円と79.65円に仕込んでます
注目ポイント79.75円は割れるんじゃないかな、と指値してるんですが、
段々と現実味を帯びてきました。
歴史的瞬間に立ち会えるかも!ってな、ノーテンキな物見遊山的な楽しみもあるんですけど、
どこまで下がったら、どう行動するか? のシミュレーションをもう一度確認しておこうと思います。
オイラの資金管理では、豪ドル円70円、米ドル円75円を想定しています。
米ドル円はともかくとして、豪ドル円にもう少し余裕欲しいところです。
75円くらいから両建ての売りポジを構築し始めようかな、と考えてます。
豪ドル円の横ばいが長く続いてるんですけど、もうボチボチどちらかへ動かないかしら?
ガマンが続きます。。。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
先週は豪ドル円は81円チョットでアタマ抑えられて横ばいの週でした。
でも、その中では動いてくれたので、トラップリピートイフダン
の成果は、9回転で利益360pipでした。
米ドル円の買い指値、83.05円と82.05円がヒットしました。
どこまで下がるのか? 今は米ドル円が気になって、チョット浮気中です。
ちなみに、81.05円と79.80円にも買い指値入れてます。
豪ドル円は神経質な横ばい推移が続く限り、トラリピが機能してくれるので、安心です。
早く含み損ポジションを決済して、トラリピのロット数を増やしたいなと!
そして、動き始めた時のうねり取りに備えて、口座には資金温存してます。
、、、で、この資金を流用してチョロチョロと米ドル円買ってるんですけどね(笑)。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
でも、その中では動いてくれたので、トラップリピートイフダン
米ドル円の買い指値、83.05円と82.05円がヒットしました。
どこまで下がるのか? 今は米ドル円が気になって、チョット浮気中です。
ちなみに、81.05円と79.80円にも買い指値入れてます。
豪ドル円は神経質な横ばい推移が続く限り、トラリピが機能してくれるので、安心です。
早く含み損ポジションを決済して、トラリピのロット数を増やしたいなと!
そして、動き始めた時のうねり取りに備えて、口座には資金温存してます。
、、、で、この資金を流用してチョロチョロと米ドル円買ってるんですけどね(笑)。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円を中心に取引してますが、最近は米ドル円の動きが気になってます。
新聞とかニュースで何かと‘円高’が取り上げられるので、聞いてしまうと気になります。。。
週末のレートは‘介入ポイント’と言われている83円に近づいてるし。。。
クロス円の相場はどうしても米ドル円の影響を少なからず受けてしまうのが、ツライところですね。
で、肝心の豪ドル円は81円近辺で膠着してます。
これって、新たなるレンジの下限で上昇のマグマ溜めてるの?
それとも、前のレンジの上限で、落ちまい!と堪えてるの?
動き出すまでは静観します。
ちなみに今週のトラップリピートイフダン
の成果は、1回転で利益40pipでした。
ここまで相場が動かないと、トラリピもツライっす!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
新聞とかニュースで何かと‘円高’が取り上げられるので、聞いてしまうと気になります。。。
週末のレートは‘介入ポイント’と言われている83円に近づいてるし。。。
クロス円の相場はどうしても米ドル円の影響を少なからず受けてしまうのが、ツライところですね。
で、肝心の豪ドル円は81円近辺で膠着してます。
これって、新たなるレンジの下限で上昇のマグマ溜めてるの?
それとも、前のレンジの上限で、落ちまい!と堪えてるの?
動き出すまでは静観します。
ちなみに今週のトラップリピートイフダン
ここまで相場が動かないと、トラリピもツライっす!
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします