豪ドル円の、先週のトラップリピートイフダン
の成果は、27回転、540pipでした。
2週間ぶりのブログ更新になってしまいました。。。
10/22の週から豪ドル円は上昇して、先週83.M付けちゃいました!
80円を割れて下がると思っていたのに、あっさり反発したので買えてないから、
「置いてかれっちまった悲しみに。。。」と中原中也風に悔やんでおりました。
80~83.Mのレンジなのかな、と。
目先、80円前後まで落ちてゆくんじゃないかと思っています
うねり取りは、80円近辺で買って83円あたりの利確を狙おうかな、、、なんて
思っています。
レンジ相場になると、トラップリピートイフダン
は正に「本領発揮!」って感じなので、楽しみです。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
2週間ぶりのブログ更新になってしまいました。。。
10/22の週から豪ドル円は上昇して、先週83.M付けちゃいました!
80円を割れて下がると思っていたのに、あっさり反発したので買えてないから、
「置いてかれっちまった悲しみに。。。」と中原中也風に悔やんでおりました。
80~83.Mのレンジなのかな、と。
目先、80円前後まで落ちてゆくんじゃないかと思っています
うねり取りは、80円近辺で買って83円あたりの利確を狙おうかな、、、なんて
思っています。
レンジ相場になると、トラップリピートイフダン
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円の、今週のトラップリピートイフダン
の成果は、20回転、400pipでした。
豪ドル円君の週末の80円台回復、をどのように評価するか、、、
難しいところですねぇ。
持ち堪えたので、反発開始!、、、なのかしら???
それとも、下落中の一時的抵抗(反発)なのかしら?
「安いところで少し仕込んでおきたい!」なんてオイラの願望によるバイアスが入るので、
「今はまだ下落中じゃないの? 反発はもう少し下がってからじゃないかなぁ。。。」
なんて思ってしまってます(自爆)。
もし反発開始だとしても、
レンジに戻っただけで、83.Mくらいまでしか騰がらないのではないか、、、
などとも思ってます。
毎日手書きでつけてるNY終値のグラフからそう感じてます。
そんなわけで、うねり取りの作戦は、あいも変わらず次なる上昇への備えとして、
77.60あたり、そして75.95あたりでの買ポジ持ちを狙いたいなと。
それ以外は トラップリピートイフダン
任せ で臨みます。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円君の週末の80円台回復、をどのように評価するか、、、
難しいところですねぇ。
持ち堪えたので、反発開始!、、、なのかしら???
それとも、下落中の一時的抵抗(反発)なのかしら?
「安いところで少し仕込んでおきたい!」なんてオイラの願望によるバイアスが入るので、
「今はまだ下落中じゃないの? 反発はもう少し下がってからじゃないかなぁ。。。」
なんて思ってしまってます(自爆)。
もし反発開始だとしても、
レンジに戻っただけで、83.Mくらいまでしか騰がらないのではないか、、、
などとも思ってます。
毎日手書きでつけてるNY終値のグラフからそう感じてます。
そんなわけで、うねり取りの作戦は、あいも変わらず次なる上昇への備えとして、
77.60あたり、そして75.95あたりでの買ポジ持ちを狙いたいなと。
それ以外は トラップリピートイフダン
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円の、今週のトラップリピートイフダン
の成果は、17回転、340pipでした。
豪ドル円君は週末終値80円でした。。。
「持ち堪えた」と見るべきなのでしょうか???
でも来週って難しい相場になりそうな気がしてます。
80円はレンジ下限で反発開始だ!勢力と
レンジ下限割れで下落の始まりだ!勢力 のせめぎあいで
80円を挟んでの攻防でこう着するのではなかろうか?
なんて、勝手に予想しています
20pip狙いトラリピの本領発揮でしょうか!
ちょっと楽しみです。
うねり取りの作戦は、先週と変わらず次なる上昇への備えとして、
77.60あたり、そして75.95あたりでの買ポジ持ちを狙いたいなと。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
豪ドル円君は週末終値80円でした。。。
「持ち堪えた」と見るべきなのでしょうか???
でも来週って難しい相場になりそうな気がしてます。
80円はレンジ下限で反発開始だ!勢力と
レンジ下限割れで下落の始まりだ!勢力 のせめぎあいで
80円を挟んでの攻防でこう着するのではなかろうか?
なんて、勝手に予想しています
20pip狙いトラリピの本領発揮でしょうか!
ちょっと楽しみです。
うねり取りの作戦は、先週と変わらず次なる上昇への備えとして、
77.60あたり、そして75.95あたりでの買ポジ持ちを狙いたいなと。
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします