ここでは、2014年10月に掲載されたアフィリエイト関連情報を掲載しています。
豪ドル円の、先週のトラップリピートイフダンの成果は、18回転、320pipでした。

さてさて、先週は反騰開始か???

上昇しても、目先の壁は96円手前くらいかしら?

利確の指値は95.92円に入れます。

今回の下げ相場でダラダラと買い下がったので、この膨らんだポジの出口戦略をしっかりと考えたいなと!
今のところ作戦としましては、94.5以下のポジは残して、それより上のポジは順次薄利でも決済します。
今年もあと2か月と少しなので、変な玉の越年を避けるべくポジション操作したいなと思っています。


更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円の、先週のトラップリピートイフダンの成果は、8回転、160pipでした。

先週は94.56円買指値ヒットで喜んでいたのですが、
そこから1円以上下げています(涙)

今朝は、一瞬92円台も見たみたいで。。。

昔指して失念していた93.510円が買ヒットしてました。
とりあえずは 喜ぶべきかしら???

心理的節目ともいえる93円で今のところ反発しているみたいですが
オイラは、94.Mより下のチャートポイントって、91.Mじゃないか? と思っています。

気が早いかもしれませんが、91.510に買指値入れました。

資金管理を踏まえつつ、買い下がりたいなと!

更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
豪ドル円の、先週のトラップリピートイフダンの成果は、11回転、220pipでした。

先週は94.560の買指値には届きませんでした。

先週は一応は95円台で引けてますが、一瞬とはいえ、95円を割ったことをどう解釈すべきか???
「下げ途中なのでまだ下がる」
「95円を割れたので、気が済んだので反発上昇開始」

、、、オイラは、「まだ下げ途中」って思っています。

なので、94.56の買指値は継続します

更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

コメントを残していただければお返しにうかがいますので、よろしくお願いします

他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ