ファンダメンタル分析は短期向き?

ここでは、ファンダメンタル分析は短期向き? に関する記事を掲載しています。
昨日に引き続き、マネースクエアジャパンさんのセミナー行ってきました。

今日は午前中が『ファンダメンタル分析活用塾 初級編』(午前中90分)

午後からが『実践トレーディングセミナー』(午後から220分)

うううう、、、、

アタマがパンクしそうです。

印象に残った話を紹介します

ランキングおねがいします
午前中の『活用塾』はファンダメンタル分析とはこうゆうモンですよ、こうゆう指標がありますよって感じのファンダメンタルの定義から始まって、各情報の使い方の説明でした。
 
 今まで知らなかったんですけど、長期的な展望ってファンダメンタルでは予想しがたいって
はじめて聞きました! (遅いよ!って突っ込まれそうですが・・・)
いままで、逆だと思ってました・・・

なぜなら、政策とか財政なんて一朝一夕で解決できないことだから、
ボディーブロウのようにジワーって時間をかけて効果が現れて、その国がよく?なってからその国の通貨が買われると思ってた。

でも、相場はそうじゃないんですね。
「これは将来この国良くなりそうだ」ってニュースに反応するんですね。
情報の使い方間違ってました、私。マダマダ、いや、ゼンゼンですね、私。


午後の部の話は、また後日。
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/10-79ce83db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ