FXの口座選び。再考

ここでは、FXの口座選び。再考 に関する記事を掲載しています。
今日は、これからFX始める人向けの記事になっちゃいます。

 この前のオラクル氏セミナーの懇親会のとき、歓談中に話題になりました。
「どこ使ってるの?幾つくらい口座持ってるの?」って話。

2年くらいズーっと一つだけの人もいれば、
初めて半年ほどで、「10はないけど数個」って人もいました。

新規開設したがる人そうでない人、居ますね。
私は、前者ですけど (゚∀゚)アヒャ

過去記事にも書きましたが「FX口座は使ってみないと解らない。使い勝手とか、入金のしやすさとか、諸々が。」だと思ってます。
だから、デモのないところは開設するしか、詳細が判らないと思ってます。
‘評判’は参考にしますが、最後は「自分がどうゆう判断下すか」ですから、気になったところは資金が工面できれば、開設してみます。
あ、キャンペーンに背中押されるパターンも多いです。( ^∀^)

で、話を戻しますと、口座の話をしてて気になったのが、そこそこリアルの取引経験があるにも係わらず、IF-DONEとかの意味がよく判ってない人がいらっしゃったことです。
危険だと思いました。大きなお世話ですけど(汗;)。

で、私なりの、「口座についての考え方・選び方」、もう一度まとめておきたいなと思いました。

まずは、バーチャルで「FXのやり方」すなわち、注文の出し方等の操作の仕方、チャートの見方など学ぶのが良いかなと思います。

 逆指値とか、IF-DONE、OCO、IFO(IF-DONEプラスOCO)などの連続注文等の意味と使い方・注文方法は、リアル取引の前にマスターしておいた方が良いのではないでしょうか?


次に、リアル取引で「資産の増減を体感する」のが運用の通過儀礼でしょう。
絶対に避けられません(笑)。特に「減」の時の感覚とかは慣れておくべきです。
 被害を少なくする為にも、1000通貨単位の取引から始めるのが良いのではないでしょうか?

慣れてから、取引量大きくすれば良いと思います。
「今が、千載一遇の大チャンスだ!」なんて思って、慣れないうちからドバっと取引するのって良くないように思います。
 今回を逃したって、為替相場は明日も、明後日も、おそらくほぼ永遠に存在すると思います。
またチャンスは来ると思うんです。(←と、自分に言い聞かせてみる。。。)


さて、そこそこリアル取引にも慣れてくれば、
自分の取引スタイルとかが自覚できてくると思うんです。
そうなったら、「自分に合う」業者を、色々捜せば良いと思います。
 アナリストレポートが気になるトコ とか、セミナーが良いトコ とか、手数料の安いトコ とか、取扱い通貨ペア数の豊富なトコ とか、好みで色々と物色するのが私は楽しかったです♪


…そんなわけで、、、じゃあ、具体的には らくーん のお薦めはどこよ?

 やっぱり外為どっとコムが、FXの入り口には無難かな、と思います。
ココ、チャート機能も優秀です。
一目均衡表の雲がちゃんと塗ってある! ←意外と少ないんです「雲」が判り易いトコ。
私の感想は過去記事「外為どっとコム のこと」参照願います。
ここは、バーチャルFXもあるから都合が良いかな、と。

その他は、ブログ内で広告張ってるとこが、‘私の保有口座で今後も使う予定のトコロ’です。
それぞれのレビュー記事も見ていってください。
(注.あくまで私の好み・感覚で!です。参考程度に見てください)


この記事はお役に立ったでしょうか?
「役に立った」方も、そうでない方も応援のポチリをいただければ、いと嬉し!

ブログランキング 投資ブログランキング ランQ



スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/130-e18430b2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ