確定申告の準備

ここでは、確定申告の準備 に関する記事を掲載しています。
年間損益報告書の取り寄せから始まります、今年(2006年分)の確定申告

この報告書、業者によって入手の仕方が異なりますからヤヤコシイです。
私の持っている取引口座別にまとめてみました。

ひまわり証券 と 上田ハーローFX
  請求画面から請求すると年間損益計算書を郵送してくれる
サザ・インベストメント
  メールで請求すると、年間損益をメールに添付して送ってくれる
マネーパートナーズ
  ログイン→報告書 から年間損益をダウンロード
外為どっとコム
  ログイン→帳票 から年間損益をダウンロード
マネースクウェア・ジャパン と セントラル短資
  ログイン→報告書 から月次損益をダウンロードして、年間損益を自身で計算

月次損益から年間損益を自分で計算するのって、
12か月分チェックしなければならないしメンドクサイです。。。( ̄□ ̄メ)
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/242-fe5ab50f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ