前の記事『オーストラリアの通信簿』をまとめながら思ったことなど。
経済指標って、その絶対値がどうか?より、市場の予想に対してどうだったか?で、
売られたり買われたりしますから、扱い方がムツカシイですよね。。。
ま、その絶対値も、ボディーブロウのようにジワジワと効いてくるものも有るとは思いますが。
で、その相場への効き方(影響の仕方)については、『矢口新の相場力アップドリル 為替編
』が
参考になるかもしれません。

『矢口新の相場力アップドリル(為替編)』には、(主に日米の)経済指標発表時の、それぞれの相場への時間的・量的影響度に関する記述があります。
ドルや円と、豪ドルでは為替市場に対するインパクトが違うので一概には比較できませんが、考え方の参考にはなるのでは?と思いました。
経済指標って、その絶対値がどうか?より、市場の予想に対してどうだったか?で、
売られたり買われたりしますから、扱い方がムツカシイですよね。。。
ま、その絶対値も、ボディーブロウのようにジワジワと効いてくるものも有るとは思いますが。
で、その相場への効き方(影響の仕方)については、『矢口新の相場力アップドリル 為替編
参考になるかもしれません。

『矢口新の相場力アップドリル(為替編)』には、(主に日米の)経済指標発表時の、それぞれの相場への時間的・量的影響度に関する記述があります。
ドルや円と、豪ドルでは為替市場に対するインパクトが違うので一概には比較できませんが、考え方の参考にはなるのでは?と思いました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/320-a46752d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック