先日、『マーケットの魔術師』を図書館へ借りに行ったのですが、その時に蔵書検索して、
気になった本があります。
『ゾーン』
『相場で負けたときに読む本(真理編)』
『相場で負けたときに読む本(実践編)』
『NLPトレーディング』
どれも貸出し中で借りられなかったのですが、読みたいなと思いました。
‘心理的’な本に惹かれました。
「下がったら買おう」と思っていても、いざ下がると怖くて買えない。或いは、「もっと下で」と待ちすぎてしまいます。
騰がったら騰がったで、「もっと先で利食いを!」となかなか売れません。。。
事前に決めたことがいざその時になるとなかなか実行できません。
これってメンタルな要素ではないか???
ちょっと、心理的なことも学びたいなと思いました。

気になった本があります。
『ゾーン』
『相場で負けたときに読む本(真理編)』
『相場で負けたときに読む本(実践編)』
『NLPトレーディング』
どれも貸出し中で借りられなかったのですが、読みたいなと思いました。
‘心理的’な本に惹かれました。
「下がったら買おう」と思っていても、いざ下がると怖くて買えない。或いは、「もっと下で」と待ちすぎてしまいます。
騰がったら騰がったで、「もっと先で利食いを!」となかなか売れません。。。
事前に決めたことがいざその時になるとなかなか実行できません。
これってメンタルな要素ではないか???
ちょっと、心理的なことも学びたいなと思いました。




スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/395-583d62a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック