相場技術について

ここでは、相場技術について に関する記事を掲載しています。
今、『投資苑2』読んでます。
  
投資技術のキモとなる、3つのMが印象的です

マインド、メソッド、マネーマネジメント。

 今までオイラは、メソッドは意識して学ぶようにしていたつもりです。
でもマインドとマネーマネジメントに関してはノーチェックだったなぁと反省してます。

ま、マネーマネジメントは、意識はしていなかったが、たまたまできていた部分もあるなぁ、、と。
一番の要である損切りがヘタクソなのは致命的ですが(汗)。

でも、メソッドにしても、あれもコレもと知識を詰め込んでいるだけで、
「オイラはこのやり方で勝負する!」
といったオハコを持つには至ってないし(汗)。

それに、「解っちゃいるけどデキテイナイ」ことがいかに多いか! 

結局本当には解っていなかったんだろうなぁ。。。(´・ω・`)ショボーン


勉強しないとなぁ、これからは、メソッドだけでなく、マインドもマネーマネジメントも。。。

中途半端な知識だと結局は使えない、、、最近痛感しています。
本当の武器になるメソッドを早く身に着けないとと切に思う今日この頃です。



 自分で分析して「こうする」と決めても、ニュース記事や他人のブログとかで、自分の決めたことと違う方向の分析がされていた時、自分の決めたことが簡単にぐらつくんです、オイラ(苦笑)。
「自分のメソッドに自信がない。全幅の信頼を置いていない」のが原因かなと思います。

自分が「こうする」と決めた分析方法が正しいかどうかは、「こうする」を実行してみないとテストされない。
だからやってみないといけない、そんなことが本(『投資の行動心理学』)に書かれてました。

自分の分析結果どおりにポジションを建てられるように、
頑張って実行したいと思います



スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/427-084f3e6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ