FX口座別の作戦について

ここでは、FX口座別の作戦について に関する記事を掲載しています。
オイラのFXは、豪ドル円専門です。
しかも、買い専門。売りは、もう少しウデが上がったら参入するつもりですが。


豪ドル円の買い作戦は、3つの作戦を取っています。

①定期的に定額(1000AUD)を買い続ける。
  これは外為どっとコムで2週間おきに実行中です
  目標額はとりあえず5万AUD
  将来は円安になるだろうとの見通しの下、
  確実にポジションを増やす為に、定期買付けをやってみてます

②落ちたところを逆張りで買う
  これはスター為替【くりっく365】にて実行中。
  目標額はとりあえず5万AUD
  落ちているときでも、いつどこで反転するかもワカラナイので、チャートポイント手前で
  ‘反転を当て込んだ’逆張りの買いを入れます。
  これも、将来は円安になるだろうとの見通しが前提になっています。
  損切りは70円くらいで設定。

③トレンドを確認してから順張りで買う
  このやり方を磨いてゆきたいと思います。
  ①②は、このやり方がヘタクソなのでその保険というかスベリドメといった感じです。
  これは、くりっく365 取扱い最大手 インヴァスト証券にて目標は10万ドルですが、現在資金不足orz
  エントリーはユニバーサルシグナルやダウ理論(高値越え)。
  損切りは、直近安値。
  ユニバーサルシグナルとは、トレンドの反転を見つけるためのシグナルです。
  だから、売りでも買いでも使えますが、オイラは買いのほうだけで使用してます
    詳細
     ↓ 
  FXでスマートにもうける技術ー負け続けてきた人でもたった5日で1流トレーダーに変身


なお、①②③ともレバレッジは最高で3倍くらいになるような資金管理で行っています。

②③の手法のキモはどこまで‘待てる’か、だと思うんです。
①で定期的に取引しているから、「ポジポジ病」は症状が緩和されて、比較的ラクな気持ちで待てます。
この効用は大きいかなと思っています。

③のウデが上がれば、「売り買い自在」にポジションを操れるようになるのかなぁと期待に胸が膨らみます。





スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/449-dbd83546
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ