もともと、‘投資’を始めたキッカケは、
タマタマ立ち寄ったサイトで紹介されていた『金持ち父さん貧乏父さん』の記事を読んだことです。

『金持ち父さん貧乏父さん』を早速購入して読みました。
そして初めて‘お金に働いてもらう’という考え方を知りました。
資産を作る手段として、投資を始めました。最初は日本株バリュー投資だったっけ。。。
さわかみファンドも買ったなぁ。
ところが、手段のはずの投資が、いつの間にか‘目的化’していたなぁ・・・と反省しております。
FXが面白くなって、ファンダメンタルズだテクニカル分析だ、、、と勉強を始めた頃から
‘相場を張ることが目的’みたいになっていたなぁ、と。
原点に立ち返って、目的を再確認したいと思います
資産=(収入-支出)×運用利回り
この有名な式の‘運用利回り’を上げることがオイラの投資の目的です。
目標は、資産を増やして ‘お金持ち’になること!
目指せ お金持ち!
しっかりと目標を見据えて、熱くならず、淡々と冷静に投資に取り組みたいと思います。
タマタマ立ち寄ったサイトで紹介されていた『金持ち父さん貧乏父さん』の記事を読んだことです。

『金持ち父さん貧乏父さん』を早速購入して読みました。
そして初めて‘お金に働いてもらう’という考え方を知りました。
資産を作る手段として、投資を始めました。最初は日本株バリュー投資だったっけ。。。
さわかみファンドも買ったなぁ。
ところが、手段のはずの投資が、いつの間にか‘目的化’していたなぁ・・・と反省しております。
FXが面白くなって、ファンダメンタルズだテクニカル分析だ、、、と勉強を始めた頃から
‘相場を張ることが目的’みたいになっていたなぁ、と。
原点に立ち返って、目的を再確認したいと思います
資産=(収入-支出)×運用利回り
この有名な式の‘運用利回り’を上げることがオイラの投資の目的です。
目標は、資産を増やして ‘お金持ち’になること!
目指せ お金持ち!
しっかりと目標を見据えて、熱くならず、淡々と冷静に投資に取り組みたいと思います。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/541-7d4f3599
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック