過去記事『いきさつなど』を読み返してました。
当時はこんな考え方をしていたのだなぁ、と。
今はこう考えている、というのを書いておきたいなと思いました。
当時は、人より情報を多くつかんだら優位に立てると思っていました。
そして、優位に立つための情報は、上手く探せば見つかるはずだと思っていました。
或いはお金を出せば‘特別な情報’が手に入ると思っていました。
でも今は、ネット上で公開されている情報なんていわば誰でも知っている陳腐なものばかりだと知りました。
‘絶対に儲けられる秘密の情報’なんて、存在するのか?存在するならいくらで買えるのか?
もし買えるとしても、フツーの個人投資家であるオイラの処へは絶対に回って来るはずがないと気が付きました。そんなコネなんて持っていないです(笑)。
今は、「普通の個人投資家が入手できるレベルの情報なんてアテにならないものばかり」だとと思っています。
いや、「情報を根拠にしてポジションを立てること自体がナンセンスではないか」と思っています。
テクニカル分析にしても、
儲かっている人だけが知っている‘インジケーターの秘密の組み合わせ’や
‘秘密のパラメータ設定’があると思っていました。
だって、そう言って販売しているE-Bookがよくあるんで(笑)。
そういうのさえ知れば、後はホイホイと完全自動で儲けられると当時は思っていました。
でも今は、そんな簡単なものじゃないと知りました。
そんな魔法の組み合わせとか魔法のパラメータ設定なんて(多分)ないと思います。
ただし、ある程度有効な組み合わせとパラメータはあります
『FXでスマートに儲ける技術』にその一例が紹介されています(下記)。
(この方法は「日本に解説書がまだないだけで方法としてはポピュラーなもの」です。←作者談)
でも、この方法も有効なだけで絶対じゃない。
自分で考える部分、判断する部分があります(完全自動じゃない)。
この‘判断’を下す為には、‘経験’が必要になると知りました。
経験を積むことによってウデが磨かれると思っています。
逆に‘ウデを磨く努力’をしないと、儲け続けるのはムツカシイのではないでしょうか。
そんなふうに思っています
そして‘ウデを磨く’コトはスポーツや習い事のごとく、練習(実践)によってしか成しえない。
「いくら知識を学んでも実践力は付かない。何事も実行して初めて‘できる’ようになる」
と、林輝太郎氏もその著書の中で繰返しおっしゃっています。
「その通りだな」と実践にフォーカスしている今日この頃です。
知識の補給はもうしばらくは要らないかなと思っています。
今は、学んだ知識を実践できるようにすべきだなと。
今持っている知識を実践できるようになってから、次の知識を補給しようと思っています。
今は満腹で消化不良状態なのかな、と。(笑)
(記)
『FXでスマートに儲ける技術』
オイラのレビュー記事『FXでスマートに儲ける技術レビュー』を参考にどうぞ。
当時はこんな考え方をしていたのだなぁ、と。
今はこう考えている、というのを書いておきたいなと思いました。
当時は、人より情報を多くつかんだら優位に立てると思っていました。
そして、優位に立つための情報は、上手く探せば見つかるはずだと思っていました。
或いはお金を出せば‘特別な情報’が手に入ると思っていました。
でも今は、ネット上で公開されている情報なんていわば誰でも知っている陳腐なものばかりだと知りました。
‘絶対に儲けられる秘密の情報’なんて、存在するのか?存在するならいくらで買えるのか?
もし買えるとしても、フツーの個人投資家であるオイラの処へは絶対に回って来るはずがないと気が付きました。そんなコネなんて持っていないです(笑)。
今は、「普通の個人投資家が入手できるレベルの情報なんてアテにならないものばかり」だとと思っています。
いや、「情報を根拠にしてポジションを立てること自体がナンセンスではないか」と思っています。
テクニカル分析にしても、
儲かっている人だけが知っている‘インジケーターの秘密の組み合わせ’や
‘秘密のパラメータ設定’があると思っていました。
だって、そう言って販売しているE-Bookがよくあるんで(笑)。
そういうのさえ知れば、後はホイホイと完全自動で儲けられると当時は思っていました。
でも今は、そんな簡単なものじゃないと知りました。
そんな魔法の組み合わせとか魔法のパラメータ設定なんて(多分)ないと思います。
ただし、ある程度有効な組み合わせとパラメータはあります
『FXでスマートに儲ける技術』にその一例が紹介されています(下記)。
(この方法は「日本に解説書がまだないだけで方法としてはポピュラーなもの」です。←作者談)
でも、この方法も有効なだけで絶対じゃない。
自分で考える部分、判断する部分があります(完全自動じゃない)。
この‘判断’を下す為には、‘経験’が必要になると知りました。
経験を積むことによってウデが磨かれると思っています。
逆に‘ウデを磨く努力’をしないと、儲け続けるのはムツカシイのではないでしょうか。
そんなふうに思っています
そして‘ウデを磨く’コトはスポーツや習い事のごとく、練習(実践)によってしか成しえない。
「いくら知識を学んでも実践力は付かない。何事も実行して初めて‘できる’ようになる」
と、林輝太郎氏もその著書の中で繰返しおっしゃっています。
「その通りだな」と実践にフォーカスしている今日この頃です。
知識の補給はもうしばらくは要らないかなと思っています。
今は、学んだ知識を実践できるようにすべきだなと。
今持っている知識を実践できるようになってから、次の知識を補給しようと思っています。
今は満腹で消化不良状態なのかな、と。(笑)
(記)
『FXでスマートに儲ける技術』
オイラのレビュー記事『FXでスマートに儲ける技術レビュー』を参考にどうぞ。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/551-7a4dd342
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック