レバレッジと予算に関して

ここでは、レバレッジと予算に関して に関する記事を掲載しています。
最近の円安(気味)相場、皆さんはレバレッジどのくらいで望んでますか?
オイラは、ストップロスは必ず入れてるんですけど、それでも、レバレッジ3倍くらいに押えています。
このくらいでないと、ドローダウン時の変動額に精神的に耐えられないんですオイラ。。。
今回の金融危機の下げの時実感しました。

それと、キャッシュポジションって残していますか?
オイラは、この金融危機以来、キャッシュポジションを資金量の10%弱持つようにしています。
銀行に待機させています。
キャッシュポジションがあると、相場の逆行時に心強いことが判りました。
これも、実感として判りました。


今、円安が進むのではないか?と期待しているんです。
この円安相場(願望)では、豪ドル円の買いで対応しようと思っています。
そして、あと5万AUD買うと、豪ドル円の買い予算を消化するんです。
でも、さらにキャッシュポジションから少し豪ドル円買いに回そうかと目論み中です。
キャッシュポジション資金で短期勝負に出ようかなぁと。。。
「いざというときには、まだ出せる」といった安心感、心強さ、これ精神の安定に貢献しています。

キャッシュポジションの使い道は、
豪ドル円の買い予算消化後の気分(感じ方)、豪ドル円の動向などから
総合的に判断したいなと思っています。
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/630-b6ee9ae7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ