トラップトレード
の正しいはじめ方を考えたいと思います
1)マネースクウェア・ジャパン
に口座開設する
2)顧客向けのトラップトレードセミナーやレポートを見まくって、ひたすら学ぶ
3)「儲かりそうだ。できそうだ」と思ったら、さっそくやってみる
4)「オイラにゃ無理だ」と思ったら口座は放置プレイ
(放置プレイ中もレポートやセミナーはしっかりチェックすることw)
2)の顧客向けセミナーで学ぶのがミソだと思ってます
オープンセミナーとちがって、より深いところまで解説してくれます
オープンセミナーって業者の宣伝的要素が入るじゃないですか。
でも顧客向けセミナーは、
「客に勝ってもらっていい目をしてもらいたい」っていう熱意が感じられるので、オイラは好きなんです。
受講のコツは、聞きたいこと、疑問点をチャンとメモしておいて、
チャットの質問コーナーで必ず質問すること。
具体的に質問するのがコツです
また、今は1000通貨対応のキャンペーンで、口座開設者限定でPDFファイルのノウハウレポート
『私がトラリピに恋する理由』が読めます。
このレポートは、トラリピのノウハウだけにとどまらず、
資産運用としてのFXという観点で書かれています。
なかなか奥の深い内容でした。
3)の補足
今、マネスクでは、1000通貨単位で取引できるようになりました。

1000通貨単位なら、10本注文出しても、総数1万通貨です。
リスクが小さくて済みますから、試してみるにはちょうどよろしいかと思います
4)の補足
放置プレイなんかして、「ゴルァ!」とかヤヤコシイことにならないか?なんて心配は無用です。
「FX業者って何か怪しいし。。。」みたいな偏見をお持ちの方がいらっしゃるかも知れませんが、
マネスクは真っ当な、安心できる業者だと判断してます。
なんてったって、ヘラクレス上場の企業ですから!
実はオイラも、2年ほど放置プレイしてた時期があるんです。
その間も、マネスクからセミナーの案内はちゃんと届いてましたし、
当時はWEBセミナーよりも会場セミナーが多かったんですけど、セミナーにだけはかなり頻繁に
出席してました。
そうやって力つけて、今もオイラは生き残ってます。
ありがたいことです。
マネースクウェアのレビュー記事『マネースクウェアジャパンのこと』も参考にしてください
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→
コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
1)マネースクウェア・ジャパン
2)顧客向けのトラップトレードセミナーやレポートを見まくって、ひたすら学ぶ
3)「儲かりそうだ。できそうだ」と思ったら、さっそくやってみる
4)「オイラにゃ無理だ」と思ったら口座は放置プレイ
(放置プレイ中もレポートやセミナーはしっかりチェックすることw)
2)の顧客向けセミナーで学ぶのがミソだと思ってます
オープンセミナーとちがって、より深いところまで解説してくれます
オープンセミナーって業者の宣伝的要素が入るじゃないですか。
でも顧客向けセミナーは、
「客に勝ってもらっていい目をしてもらいたい」っていう熱意が感じられるので、オイラは好きなんです。
受講のコツは、聞きたいこと、疑問点をチャンとメモしておいて、
チャットの質問コーナーで必ず質問すること。
具体的に質問するのがコツです
また、今は1000通貨対応のキャンペーンで、口座開設者限定でPDFファイルのノウハウレポート
『私がトラリピに恋する理由』が読めます。
このレポートは、トラリピのノウハウだけにとどまらず、
資産運用としてのFXという観点で書かれています。
なかなか奥の深い内容でした。
3)の補足
今、マネスクでは、1000通貨単位で取引できるようになりました。
1000通貨単位なら、10本注文出しても、総数1万通貨です。
リスクが小さくて済みますから、試してみるにはちょうどよろしいかと思います
4)の補足
放置プレイなんかして、「ゴルァ!」とかヤヤコシイことにならないか?なんて心配は無用です。
「FX業者って何か怪しいし。。。」みたいな偏見をお持ちの方がいらっしゃるかも知れませんが、
マネスクは真っ当な、安心できる業者だと判断してます。
なんてったって、ヘラクレス上場の企業ですから!
実はオイラも、2年ほど放置プレイしてた時期があるんです。
その間も、マネスクからセミナーの案内はちゃんと届いてましたし、
当時はWEBセミナーよりも会場セミナーが多かったんですけど、セミナーにだけはかなり頻繁に
出席してました。
そうやって力つけて、今もオイラは生き残ってます。
ありがたいことです。
マネースクウェアのレビュー記事『マネースクウェアジャパンのこと』も参考にしてください
更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
スポンサーサイト
この記事へのコメント
トラリピはじめてますが、病み付きになりそうないいシステムです^^
こんばんわ
いつもご訪問ありがとうございます。
トラリピ調子いいですか?
お互いに、うまく稼げると良いですね!
相場の神様に感謝です。
いつもご訪問ありがとうございます。
トラリピ調子いいですか?
お互いに、うまく稼げると良いですね!
相場の神様に感謝です。
こんにちは。トラリピって結構前からあるんですね!私も最近始めてみました!お互いがんばりましょう^w^
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/675-74d288d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック