草食系FX VS 肉食系FX 2本立て作戦

ここでは、草食系FX VS 肉食系FX 2本立て作戦 に関する記事を掲載しています。
今週の豪ドル円もほとんど動きませんでしたね。。。
狭い範囲を行ったり来たり。
でもおかげで、トラリピは6回転です。
240pip獲得でした

1000ドル単位なんで、利益額が知れているのですが、ここで欲張って
1万ドル単位に変更したりするとシッカリ裏目に出るのかな(笑)と。

スワップ狙いと比較すると、はるかに小さなポジションで済ますことができるので安全といえる気がしてます。

1000ドル単位で20本注文したとしても、フルにポジション持っても2万ドル。
今の相場状況なら、日本円換算で時価160万円弱です。
資金100万円なら、実質レバレッジ1.6倍。
オイラのこの二週間の実績だと、利益額4400円だから、年利換算+11.4%

この数字(11.4%)を、「充分だ!」とみるか、
「たったの11.4%。。。」とみるか?

FXの世界だと、「たったの。。。」と思う派が多い気がしますが(笑)。



オイラは以下のように思ってます

日常はノンビリと「1000ドルトラリピ」を走らせつつ、
「大きく差益を取れそうなタイミングを虎視眈々と待ち続け、そういうチャンスには
ハイレバレッジで一気果敢に責める!」、
の二本立てが、楽しいんじゃないでしょうか?と。

その理由。

トラリピだけで基本的には放置プレイのみ、、、ってのもなんか退屈な気もしませんか?
「そんな草食系のFXじゃなくて、もっと、肉食系FXがしたいぞ!」みたいなの考える人って
いると思います。

でも、「ハイレバレッジで一気果敢に責める!」のは確かに刺激的で楽しいんですが、
現実的には、タイミングを待つのが辛気臭くなって、ついついヘンな時に
ポジってしまいませんか?(←経験上)
そういうポジションって大概失敗しますよね(←経験上)

ところが、「トラリピが稼いでくれてるし。」って安心感があったら、
‘焦らずに待つ’ココロの余裕が出てきます。
オイラ今そうです。
この余裕(=冷静さ)があれば、次の‘肉食系FXのチャンス’は取れるんじゃないか?
、、、なんて妄想してます

そんなワケで、二本立て のススメでした

コツコツ、こつこつ、1000ドルトラリピはどうですか?



更新の励みになります
応援クリックありがとうございます→にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

コメントを残して貰えればお返しにうかがいますので、よろしくお願いします
スポンサーサイト




他のブロガーさん達の動きをチェック! ⇒ にほんブログ村 為替ブログ 豪ドルへ

   
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://fxmanabu.blog49.fc2.com/tb.php/781-56c1cedc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック

SEO対策:FX SEO対策:豪ドル SEO対策:マネスク SEO対策:トラリピ